1. HOME
  2. ご注文 ・ 購読のお申し込み
  3. 【予約販売】SUSTAINABLE & RUBBER ―サステナブルとゴム― vol.2 注文フォーム

【予約販売】SUSTAINABLE & RUBBER ―サステナブルとゴム― vol.2 注文フォーム

SUSTAINABLE & RUBBER
―サステナブルとゴム― vol.2

ゴム業界から考える〝持続可能〟なサーキュラーエコノミー


※2025年8月6日(水)まで予約販売商品です。同日以降、通常販売となります
※2022年12月発行の第1弾「SUSTAINABLE & RUBBER」とは異なります。ご注文の際はお間違いのないよう、十分にお気をつけください

書誌情報

定価 2,000円(+税)
判型/ページ数(本文) A4判 変形/ 112ページ
ISBN 978-4-910227-19-1
Cコード C9436
発行 株式会社ポスティコーポレーション
刊行日 2025年8月6日
そのほか FSC認証紙、カーボンオフセットを採用
※表紙画像は制作中のものです。実際とは異なる場合があります
※表紙イラスト=ナカニシヒカル

内容紹介

ゴム・シューズ業界におけるサステナビリティの“いま”を一冊に
持続可能な社会の実現に向けた、ゴム業界内外の先進事例を紹介する『SUSTAINABLE & RUBBER』の第2弾。

①34の企業・団体による、35の取り組み事例を掲載!
本書の掲載企業・団体は、サプライヤーから専門商社まで、ゴム業界内外のバリューチェーンを横断的に取材。

第2弾の特集テーマは「ゴム業界から考える〝持続可能〟なサーキュラーエコノミー(循環経済)」。「つくる」「つかう」だけでなく「もどす」プロセスまでを見つめ直し、業界の最前線で生まれている実践的な取り組みを紹介します。

ほかにも前回に引き続き、ゴム業界内の製品・技術事例にフォーカスした「モノ」、協働や産官学の連携、教育などをはじめとする「社会」といった切り口で、幅広い取り組みを一冊にまとめています。

【掲載企業・団体(順不同)】
ブリヂストン/日本ミシュランタイヤ/住友ゴム工業/住友理工/日本ゼオン/TOYO TIRE/ENEOS/東海カーボン/日加商工/日加R&E/デンカ/豊田合成/日東化工/横浜ゴム/ブリヂストン ソフトロボティクス ベンチャーズ/三ツ星ベルト/イチネンケミカルズ/ニシヤマ/三興化学工業/江北ゴム製作所/ランクセス/アルケマ/日進ゴム/チル・ジャパン/中野製作所/ポリプラ・エボニック/ダイセルミライズ/三洋貿易/ニッタ/ホッティーポリマー/慶應義塾大学理工学部 中央試験所/アキツ/WWFジャパン/関西ゴム技術研修所

②特別対談や鼎談などの企画も充実!
特別インタビューや対談、鼎談など、本誌でしか読めない特別企画を多数収録。

③全ページオールカラー!サステナビリティ×ゴム業界の入門書としても最適
「そもそもゴム業界とは?」という基本からわかる、業界研究にも最適な内容。

新入社員研修や学生の業界理解にもご活用いただけます。全ページオールカラーで、視覚的にも楽しく読み進められる誌面構成です。

第1弾と合わせて読むのもオススメです!

CONTENTS(一部抜粋)

・WWFジャパンに聞く――気候変動・生物多様性・〝持続可能〟なサーキュラーエコノミーってなんだろう?
・特別対談 東海カーボン×ブリヂストン「タイヤを支える黒の革新技術」
・特別対談 日本ゼオン×横浜ゴム「植物由来ブタジエンでタイヤの未来を変える」
・インタビュー 日本ミシュランタイヤ 須藤 元社長
・インタビュー ブリヂストン ソフトロボティクス ベンチャーズ 音山哲一CEO
ほか多数収録

※本誌の記事には、週刊ゴム報知新聞にて2023年6月~2024年12月の間に掲載されたものを改訂し、再編集したものも含まれます
※インタビュイーの肩書は、本誌発行時または取材当時のものです